
2011年02月15日
Connors Denim Vest
コナーズからデニムベストが出ています。 かなり私好みのデザインで
とても気に入りました。


今回のコーディネートは
*Connors* Denim Vest - Double Black
*Connors* Vintage Jeans Double Black
*Connors* Dress Shirt - Green
http://maps.secondlife.com/secondlife/SleeplessMUSIC/181/128/31
とても気に入りました。


今回のコーディネートは
*Connors* Denim Vest - Double Black
*Connors* Vintage Jeans Double Black
*Connors* Dress Shirt - Green
http://maps.secondlife.com/secondlife/SleeplessMUSIC/181/128/31
2011年02月15日
詰まらん写真ですがw
旅行中に撮った、非常に詰まらん写真ですwww
コーヒーが大好きな私がコーヒーを飲みに行かないハズは無いのですw
っで定番のスタバ!
ほぼ毎日行ってたスタバです。 プライバシー保護のため
写ってしまった人の顔にはモザイクかけてます。

ジャバチップフラペチーノ! 毎回何も考えずこればかり飲んでましたw

これ、現地限定のコーヒー! もちろん買って飲んでみました。
味は、インドネシアのコーヒーとご当地フィリピンのコーヒーのブレンドだと
思われます。

スタバのすぐ近くにこんなコーヒー屋もありました。
エクストリームリー エクスプレッソ カフェ

冷たいドリンクを注文
コーヒードリンクはスタバの方が美味しかった。しかし、食事のメニューが

しかし!こっちは凄いんですw

ビーフのリブ、それにコーンとフレンチフライが山盛りwww
大きさが解るようにタバコの箱も一緒に置いてみました。
これで日本円で700円以下、信じられないほど安い! とても柔らかく
調理されていてフォークナイフで食べても簡単に肉が外れる感じでした。
とても美味しかったです。 これだけの量食えたのかって?
・・・ 肉は頑張って食べましたがコーンとポテトは無理でした^^;
水道水が飲める国って世界でも数少ないらしいです。 っで
もちろんこの国も水道水は飲めません。 なので水は買うんですが
こんなの買っちゃいます。

ステイの間に2缶消費しました。
低予算の旅行だったので外食ばかりってのも厳しい。 そこでショッピングモール
内にあるマーケットで買いだし。
買ってきた食料品です^^

日本ではなかなか見かけないジャスミンライス。

普通のスパムは日本のスーパーでも見かけますがガーリックフレーバーは
はじめて見たので思わす買ってしまいましたw
味は、ニンニク風味のスパム。。。ってそのままかw

これはパンデサル。 ま~小さなパンです。

ココナッツミルクが入ってるのでちょっぴり甘い味と香りがするパン。
これをペイカリーから朝買ってくるのですが、焼きたてでまだ暖かい。
朝食はこのパンとコーヒーそれとバナナがばかり食べてましたw

このバナナ小さめで味が濃いんです。
スーパーで見かけた面白いカップメン

ビーフフレーバーらしい、しかも日清!!
早速食べてみた。。。

あんま美味しくない。。。 もう買わないでしょう。
私の酷い食生活を見るに見かねて友達が奥さんに頼んで差し入れ
してくれました。 料理の名前、解らんですけど、美味しかったです。


現地でもDJの練習はしてましたよ~
流石にスピーカーは持って行けないので現地で調達。クリエーティブの
安めのスピーカとフィリップスだったかな。。。の安いヘッドフォンを買って
簡易DJセットを構築w


毎日数時間はこれで遊んでましたw
最後にあと二枚ほど
こんなタバコ見つけました。

右は普通のサイズ、左がなんか小さいのが束になってるもの
こんなの初めて見ました。
殺虫剤! バイゴンって名前なんですけど
恐らく英語のbye goneから来てるのではないかと勝手に思っています。
虫がbye goneになるから?w

デング熱を感染させる蚊にも効くって書いてあるあたり流石南国w
日本ではそんな病気、まずかかりません。
ちなみに蚊取り線香もあるんですw 現地での呼び名はカトール。
シュールな名前だ^^;
以上なにげに撮った写真一覧でしたw
コーヒーが大好きな私がコーヒーを飲みに行かないハズは無いのですw
っで定番のスタバ!
ほぼ毎日行ってたスタバです。 プライバシー保護のため
写ってしまった人の顔にはモザイクかけてます。

ジャバチップフラペチーノ! 毎回何も考えずこればかり飲んでましたw

これ、現地限定のコーヒー! もちろん買って飲んでみました。
味は、インドネシアのコーヒーとご当地フィリピンのコーヒーのブレンドだと
思われます。

スタバのすぐ近くにこんなコーヒー屋もありました。
エクストリームリー エクスプレッソ カフェ

冷たいドリンクを注文
コーヒードリンクはスタバの方が美味しかった。しかし、食事のメニューが

しかし!こっちは凄いんですw

ビーフのリブ、それにコーンとフレンチフライが山盛りwww
大きさが解るようにタバコの箱も一緒に置いてみました。
これで日本円で700円以下、信じられないほど安い! とても柔らかく
調理されていてフォークナイフで食べても簡単に肉が外れる感じでした。
とても美味しかったです。 これだけの量食えたのかって?
・・・ 肉は頑張って食べましたがコーンとポテトは無理でした^^;
水道水が飲める国って世界でも数少ないらしいです。 っで
もちろんこの国も水道水は飲めません。 なので水は買うんですが
こんなの買っちゃいます。

ステイの間に2缶消費しました。
低予算の旅行だったので外食ばかりってのも厳しい。 そこでショッピングモール
内にあるマーケットで買いだし。
買ってきた食料品です^^

日本ではなかなか見かけないジャスミンライス。

普通のスパムは日本のスーパーでも見かけますがガーリックフレーバーは
はじめて見たので思わす買ってしまいましたw
味は、ニンニク風味のスパム。。。ってそのままかw

これはパンデサル。 ま~小さなパンです。

ココナッツミルクが入ってるのでちょっぴり甘い味と香りがするパン。
これをペイカリーから朝買ってくるのですが、焼きたてでまだ暖かい。
朝食はこのパンとコーヒーそれとバナナがばかり食べてましたw

このバナナ小さめで味が濃いんです。
スーパーで見かけた面白いカップメン

ビーフフレーバーらしい、しかも日清!!
早速食べてみた。。。

あんま美味しくない。。。 もう買わないでしょう。
私の酷い食生活を見るに見かねて友達が奥さんに頼んで差し入れ
してくれました。 料理の名前、解らんですけど、美味しかったです。


現地でもDJの練習はしてましたよ~
流石にスピーカーは持って行けないので現地で調達。クリエーティブの
安めのスピーカとフィリップスだったかな。。。の安いヘッドフォンを買って
簡易DJセットを構築w


毎日数時間はこれで遊んでましたw
最後にあと二枚ほど
こんなタバコ見つけました。

右は普通のサイズ、左がなんか小さいのが束になってるもの
こんなの初めて見ました。
殺虫剤! バイゴンって名前なんですけど
恐らく英語のbye goneから来てるのではないかと勝手に思っています。
虫がbye goneになるから?w

デング熱を感染させる蚊にも効くって書いてあるあたり流石南国w
日本ではそんな病気、まずかかりません。
ちなみに蚊取り線香もあるんですw 現地での呼び名はカトール。
シュールな名前だ^^;
以上なにげに撮った写真一覧でしたw